【簡単だよ(it=easy)分かって!(take)】「take it easy」の意味と覚え方【語源を絡めて記憶力アップ】

こんにちは、コダックです。

 

英語学習、とくに英単語や表現を記憶する上で大切なのは以下の2つ。

①あらゆる方法(目・耳・口・手)を使って脳を刺激する事
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事

そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい!

 

この記事では英単語や表現について、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。

 

 

 
コダック
今日の英語表現は「take it easy」! 「『it=easy』だと理解する(take)」をコアイメージにもつ表現です。

 

 

「take it easy」の意味は「落ち着いて」「気楽にやれよ」など
この時のtakeは「~を受け止める・解する」の意味

 

「take it easy」は「落ち着いて」「気楽にやれよ」の意味で良く使われる表現です。

他にも様々な訳され方をしますが、コアにあるのは「『it=easy』だと理解する(take)」の意味です。

 

 
コダック
「take it easy」は命令形なので「それは簡単な事だよ、分かって!」と言ったニュアンスですね。

 

「take it easy」の意味
①落ち着いて

②気楽にやりなよ

③どうぞくつろいで

 

この時のtakeは第5文型。

「take O C」で「OをCとして受け止める」「OをCとして理解する」の意味を持ちます。

 

※第5文型(SVOC)の基本は「O=C」

第5文型「SVOC」を取る動詞の意味は大きく分けて3つです。

●知覚(OがCだと気づく)

●結果(OがCになる)

●使役(OにCさせる)

そのいずれにも共通しているのが「O=C」である事。

「Take it easy」はまさしく「知覚」の意味で、「it」=「easy」だと理解しなよ(=それはeasyな事だよ、分かって!)と言っているわけですね。

 

take it easyの例文・使い方

take it easyの例文・使い方について紹介します。

 

Slow down and take it easy with your demands.
落ち着いて、そんなにせっつかないで。

※参考・例文引用「goo辞書

使う相手・場面によってさまざまな意味に派生。

「take it easy」は使う相手や場面によってさまざまな意味に派生しますが、そのコアにあるのは「it」=「easy」だという事。
 
上でも紹介しましたが、「take it easy」は「それはeasyな事だよ、分かって!」と訴えかけているイメージをもつと覚えやすいです。
 
そのため良く使われる「気楽にやれよ」の意味は、ガチガチに緊張している人に「それは簡単な事だよ(=気楽にやれよ)」と言っているイメージですが、
「take it easy」の意味はもっと幅が広いです。
 
こんな意味でも使われる!「take it easy」の意味
「take it easy」の意味は幅が広い為、使用する相手・場面によりさまざまな意味で使われます

例えば下記のような感じです。

●ミスして落ち込んでいる人に「take it easy」と言った場合
 「それはもっと気楽(easy)な事だよ」⇒「そんな落ち込むような事じゃないよ!(=大丈夫だよ)

●仕事などを頑張りすぎている人
に「take it easy」と言った場合
 「それは簡単な事だよ」⇒「そんなに頑張るほどの事じゃないよ!(=無茶しないで)

誰かを家に招いた時などに「take it easy」と言った場合
 「気楽にして大丈夫だよ」⇒「どうぞくつろいで/リラックスして」

他には怒っている相手に「お願いだから落ち着いて」と言うのも「take it easy」です。

 
ちょっと変わった使い方では”さようなら”という意味も「take it easy」で表現できる時があります
 
 
コダック
例えば残業している部下に上司が”take it easy”と言う場合などは、「先に上がるけど、頑張りすぎるなよ」的なニュアンスですね!
 

[take it easy]の各意味の類義語 「go easy」「chill out」

take it easyは相手・場面によって訳し方が変わりますが、別な表現で言い換える事もできます。
 
例えば「リラックスして」「気楽にいこうよ!」の意味の「take it easy」は「go easy」で代用可能ですし、
「ちょっと落ち着いてよ」の意味の「take it easy」は「chill out」などで代用可能です。
 

”take it easy on~”=”go easy on~” 「~に甘くする」「~に優しくする」

「go easy」の表現が出てきたので、「go easy on~」の表現も一緒に紹介します。
 
“take it easy”は後に”on~”を伴って”take it easy on~”の形をとる事があります。
”take it easy on~”の意味は「~に甘くする」「~にやさしくする」です。
 
例えば「take it easy on me」と言った場合は「私にやさしくしてよ!(=大目に見てよ/お手柔らかに)」の意味です。
この時のtake it easyは「go easy on」で代用可能です。
 
例えば“take it easy on yourself”=”go easy on yourself”で「もうちょっと自分にやさしくしてあげて」と訳したりします。
 
 

※「ゆっくり実況」の元ネタ。「ゆっくりしていってね!!!」も英語では「take it easy」

youtubeなどで「ゆっくり実況」というsoftalkを使った実況動画がありますが、この「ゆっくり」も英語では「take it easy」です。
「ゆっくり実況」の元ネタは東方projectのデフォルメキャラが「ゆっくりしていってね!!!」と言っている画像(下図)です。

日本語で「どうぞごゆっくり」と言う場合は「どうぞ気楽にして/リラックスしてくださいね」の意味です。

まさに「ゆっくり(it=easy)していってね!!!」という訳ですね。

 

 

ちなみに仕事などを「ゆっくりしていってね!!!(=納期には余裕があるよ)」と言う場合の意味でも「take it easy」で表現できます。

 

こういった時間的にゆっくり(=急がなくても大丈夫)の意味で「ゆっくりしていってね!!!」と言う場合は、

”no rush”や”take your time” ,”easy does it”などの表現で代用が可能です。

 

※「ゆっくりしていってね!!!」の著作権について:「https://originalnews.nico/280583#:~:text=%E3%80%8C%E3%82%86%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%AF%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%82%92%E6%BA%80%E3%81%9F%E3%81%9B%E3%81%B0%E3%80%81%E8%AA%B0%E3%81%A7%E3%82%82%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84&text=%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%97%E3%81%A6%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%AA%E9%83%A8%E5%88%86%E3%81%AF,%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82

 

 
 
コダック
大学受験やTOEICで、より多くの単語を効率的に覚えたい方には「DUO3.0」もおススメです!
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!

【大学受験】英単語を覚えるのにコスパ最強の単語帳はDUO3.0でした。時間効率も最高!【TOEICにも!】

参考文献
「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
「LEXICO(https://www.lexico.com)」