【語源も分かって忘れない】英単語「occupy」の意味と覚え方【捕らえて(capt)手元に(ob)掴みとること】

こんにちは、コダックです。

 

英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。

①あらゆる方法(目・耳・口・手)を使って脳を刺激する事
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事

そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい

この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。

 

 
コダック
今日の英語表現は”occupy”

「oc(~の方向に)」+「capt(捕らえる)」の2パーツで構成されている単語です。

捕らえて手元につかみ取ることがコアイメージで、“occupy“=「占領する」「占有する」の意味を持ちますよ!

 

”occupy”の意味と使い方 コアイメージは「捕らえて手元につかみ取ること」

”occupy(発音:ɑ’kjupài/アキュパァィ)”は「占領する」「占有する」の意味を持つ単語です。

「oc(~の方向に)」+「capt(捕らえる)」の2パーツで構成されている単語で、「捕らえて手元につかみ取ること」がコアイメージです。

 

 
コダック
人の物を自分のものにしてしまう(=「占領する」「占有する」ことが”occupy”です。

ちなみに「占領する」と聞くと無理やり奪ったイメージがありますが、そうじゃない場合もありますよ!

 

 

 
 
えっ、そうなの?

でも「軍が町を占領する」とか言うよね?

 
コダック
もちろんそのように使う事もありますが、

 ・アパートを借りる
 ・トイレや席を使用する

などのように、契約や合意の元で使用する場合も”occupy”を使用出来ますよ!

 

ですので、関連語の”occupant”は「居住者」を意味します。

 
コダック
「(契約の元)部屋を占有している人」=「居住者」
という訳ですね!
 
 
なるほど…!

 

それでは”occupy”の意味と一緒に使い方も確認してみましょう

occupy(動詞・他動詞)
①占有する、借用する、居住する
②使う
③占拠する、占領する
④費やす、占める
⑤退屈させない、夢中になれる
⑥従事する、忙しい
⑦~に就いている

※関連語
occupancy(名詞)
①収容能力
②占有、居住

occupant(名詞)
①占有者、居住者、賃借人
②乗客、乗員
③在職者

occupation(名詞)
①職業、仕事、職
②暇つぶし、娯楽、余暇の過ごし方
③占領、占拠
④占有、居住

occupational(形容詞)
①職業の、職業に関係のある

occupationally(副詞)
①職業

occupied(形容詞)
①(席や部屋などが)使用中の
②忙しい、手がふさがっている、夢中である
③占領された

occupier(名詞)
①居住者、占有者
②占拠者

The Jackson family have occupied this apartment for the past six months.
ジャクソン一家は6か月間このアパートを借りている.

Many tourists occupied the seats around the pool.
多くの観光客がプールサイドの席を占めていた.

Bosnian Serb forces have occupied the city for 8 months.
ボスニアのセルビア軍は8ヶ月間その町を占拠した

Completing my homework occupied a whole day.
宿題をするのに丸1日かかった.

※参考・例文引用南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店

 

occupy”の関連語:「占める」を意味する表現”account for”との違い

 
 
ねえねえ、上で紹介した例文の中に

”Many tourists occupied the seats around the pool.(多くの観光客がプールサイドの席を占めていた.)”

っていうのがあったけど、これって“acount”じゃダメなの?

 

 

 
コダック

そうですね!”account”も「占める」の意味を持つ表現ですが”occupy”とは使い方が異なりますよ!

”occupy”が「場所・時間を占める」ことなのに対して、”account”は「理由・原因を占める」ことを表します。

動詞の”account”を「占める」の意味で使用する時は“account  for~”の形で使用します。

表現としては”The typhoon accounted for the closing of school.(台風のために休校になった)”といった感じですね。

 
 
台風が休校の「原因を占める」って事だね!
 
コダック
その通り!他にも名詞として使用する場合もあります。

例えば”on account of ~”でも「~の為に、~の理由で」という表現が出来ますよ!

その場合、”On account of his rule violation, he was expelled.(規律違反のため彼は除名された.)”のように表現します。

 

 

occupy”の語源はラテン語の”occupare” 意味は「掴む」

occupy”の語源についても、確認していきましょう。

occupy”の語源はラテン語の”occupare”で、意味は「掴む」です。

 

オックスフォード英英辞典には”occupy”の起源について、下記の記載があります。

Origin
Middle English formed irregularly from Old French occuper, from Latin occupare ‘seize’. 

※参考・引用「LEXICO」

 

記載内容についての訳は下記の感じです。

ラテン語の”occupare(掴む)”から、古フランス語の”occuper”を経由し、中期英語として不規則に発祥した。
 
 
 
コダック
「捕らえて手元につかみ取ること」というoccupyのコアイメージは、語源からも分かりますね!

構成パーツで覚える”occupy” 「oc(~の方向に)」+「capt(捕らえる)」

ここからは構成パーツの面から”occupy”について覚えていきましょう

occupy”の構成パーツは「oc(~の方向に)」+「capt(捕らえる)」の2つです。

 

つぎから各パーツについて紹介していきます。

“ob/oc/of/op”は「方向」「反対の」を意味するパーツ 

“ob/oc/of/op”は「方向」「反対の」を意味するパーツです。

 

 
コダック
例えば”oppose”という単語は「「反対の(op)」+「置く(pose)」の2パーツで構成されています。

コアイメージは「反対の立場に身を置く事」…!

なので”oppose”=「反対する」という意味を持ちますよ!

 

 

その他の”ob/oc/of/op”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

 

”cap/cup/cip/capt/cept/ceiv”は「捕まえる・取る」を意味するパーツ

”cap/cup/cip/capt/cept/ceive”は「捕まえる・取る」を意味するパーツです。

 

 
コダック
例えば”perceive”という単語は「完全に(per)」+「ceive(捕らえる)」の2パーツで構成されています。

五感で完全に(per)捕らえる(ceiv)こと」がコアイメージで、“perceive“=「知覚する」「理解する」の意味を持ちますよ!

 

 

その他の”cap/cup/cip/capt/cept/ceiv”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

 

 

occupy”の意味と語源・覚え方のまとめ

最後に、”occupy”の意味と覚え方についてのまとめです。

”occupy”は「oc(~の方向に)」+「capt(捕らえる)」の2パーツで構成される単語
 ⇒「捕らえて手元につかみ取ること」がコアイメージ
 ⇒”occupy”=「占領する」「占有する」の意味

●”occupy”の語源はラテン語の”occupare”
 ⇒意味は「掴む」

 
 
コダック
大学受験やTOEICで、より多くの単語を効率的に覚えたい方には「DUO3.0」もおススメです!
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!

【大学受験】英単語を覚えるのにコスパ最強の単語帳はDUO3.0でした。時間効率も最高!【TOEICにも!】

参考文献
「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
「LEXICO(https://www.lexico.com)」