【語源も分かって忘れない】英単語「embrace」の意味と覚え方【腕の(bra)中に(em)入れること】

こんにちは、コダックです。

 

英語学習、とくに英単語を記憶する上で大切なのは以下の2つ。

①あらゆる方法(目・耳・口・手)を使って脳を刺激する事
②語源や単語のパーツ構成(接頭語・接尾語)などを関連付けて記憶する事

そう!関連付けが強ければ強いほど、記憶に残りやすい

この記事では英単語を語源や構成パーツ、使い方など、多方面からの知識を関連付けし、効率良く記憶する事を目的にしています。

 

 
コダック
今日の英語表現は”embrace”

「em(中に)」+「bra(腕)」の2パーツで構成されている単語です。

「腕の中に入れること」がコアイメージで、“embrace“=「抱きしめる」「喜んで応ずる」「受け入れる」の意味を持ちますよ!

 

”embrace”の意味と使い方 コアイメージは「腕の中に入れること」

”embrace(発音:imbréis/インブレェィス)”は「抱きしめる」「喜んで応ずる」「受け入れる」の意味を持つ単語です。

「em(中に)」+「bra(腕)」の2パーツで構成されている単語で、「腕の中に入れること」がコアイメージです。

 

 
コダック
物理的に腕の中に入れる(=「抱きしめる」ことや、

精神的な意味で腕の中に受け入れる(=「喜んで応ずる」ことが”embrace”なわけですね!

他には主義などを「受け入れる」事もあらわしますよ!

 

 

embrace
(動詞・他動詞)
①抱きしめる、抱擁する
②喜んで応ずる
③受け入れる
④含有する、含む
(動詞・自動詞)
①抱き合う
(名詞)
①抱擁
②受諾、容認

She embraced her daughter tenderly.
彼女は娘を優しく抱きしめた.

He put his arms around me and embraced me tightly.
彼は私の体に腕を回してきつく抱きしめた

The Roman Empire embraced Christianity in the fourth century.
ローマ帝国は4世紀にキリスト教を国教とした.

※参考・例文引用南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店

 

”embrace”と”accept”の違い・使い分け

 
 
「受け入れる」って意味で行くと、”accept”も同じ意味だよね?

 

 
コダック

そうですね!上で少し触れた”accept(発音:æksépt/アクセェプトゥ)”も「受け入れる」の意味を持つ表現です。

意味的には言い換え可能な場合も多くありますが、”accept”の方がより受け身な印象がありますよ!

 

例えば「海外の文化を受け入れる」と表現するとしましょう!

”accept”と”embrace”の二つを使うと、以下のように表現します。

“accept”  ⇒”accept foreign cultures”

“embrace” ⇒”embrace foreign cultures”

すると”accept”の方は、「海外の文化が入ってきた」感じがするのに対し、”embrace”だと「海外の文化を取り込んだ」イメージを受けます

 

accept
(動詞・他動詞)
①(招待や謝罪などを)受け入れる、受け取る
②受け付ける、取り扱う
③(提案などを)受け入れる、承認する
④(責任などを)負う、認める
⑤信じる、認める
⑥(苦境、運命など)を受け入れる、耐え忍ぶ
⑦入学を認める、入社を認める
(動詞・自動詞)
①(招待・申し出などを)承諾する

acceptability(名詞)
①受容性、容認性

acceptable(形容詞)
①(社会的・道徳的に)受け入れられる、認められる、容認される
②(基準・内容を満たして)受け入れ可能な
③まずまずの、一応満足の出来る

acceptance(名詞)
①(申し出・招待などの)受諾、受領、受け取り
②賛成、容認

acceptation(名詞)
①語句の意味、語義

accepted(形容詞)
①一般に容認された、確立した
②引き受け済みの

accepter(名詞)
①受け取る人、受諾者

acceptor(名詞)
①手形引受人
②受容体

 

 

”embrace”の語源は古フランス語の”embracer” 意味は「腕の中」

”embrace”の語源についても、確認していきましょう。

”embrace”の語源は古フランス語の”embracer”で、意味は「腕の中」です。

 

オックスフォード英英辞典には”embrace”の起源について、下記の記載があります。

Origin
Middle English (in the sense ‘encircle, surround, enclose’; formerly also as imbrace): from Old French embracer, based on Latin in- ‘in’ + bracchium ‘arm’.

※参考・引用「LEXICO」

 

記載内容についての訳は下記の感じです。

ラテン語の”in(中)”+”bracchium(腕)”の組み合わせを基にした古フランス語の”embracer”から中期英語として発祥。
発祥時は広く「囲む」を意味していた
 
 
コダック
“bra”は”bracchium(腕)”から来ているわけです。

「腕の中に入れる」というコアイメージは語源からも分かりますね!

 

 

構成パーツで覚える”embrace” 「●●●●●」+「●●●●●」+「●●●●●」

ここからは構成パーツの面から”embrace”について覚えていきましょう

”embrace”の構成パーツは「em(中に)」+「bra(腕)」の2パーツです。

 

つぎから各パーツについて紹介していきます。

“em”は「中に」「~にする」「上に」「~に対して」を意味するパーツ 

“em”は「中に」「~にする」「上に」「~に対して」を意味するパーツです。

単語によっては「am/im/in/en」等に変化して使われる場合もあります。

 

 
コダック
例えば”intend”という単語は「in(中に)」+「tend(向ける・伸ばす)」の2パーツで構成されています。

「心の中に注意を向ける」がコアイメージで、“intend“=「意図する」「~するつもりである」の意味を持ちますよ!

 

 

その他の”em”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

 

”bra”は「腕」を意味するパーツ

”bra”は「腕」を意味するパーツです。

 

 
 
「腕」っていうと”arm”のイメージが強いんだけど…
どうやって覚えたらいいかな?

 

 
コダック
確かに「腕」と言ったら”arm”の方を先にイメージしますよね…!

ですがなじみ深さで言えば”bra”も中々のものなんですよ!

 

 
 
へ~…でも”bra”が使われてて、なじみ深い単語なんてあったっけ?
 
コダック
例えば「ブレスレット」なんかがそうです!

ブレスレットを英語表記すると”bracelet”…つまり「腕輪」の事ですよね!

ちなみに”bracer”という単語もありますが、こちらは剣道などの「篭手(こて)」を表しますよ!

 

 

その他の”bra”を使用する単語についても、下記で紹介していきます。

単語一覧 ※クリックで展開
bra(名詞)
①ブラジャー
②車の前部用カバー

brace
(名詞)
①締め金、かすがい
②補強材、矯正器
(動詞・他動詞)
①準備をする、覚悟を固める
②(手足などを)突っ張る
③力を籠める
④補強する、支える
(動詞・自動詞)
①準備する、覚悟を固める

bracelet(名詞)
①腕輪
②(braceletsの形で)手錠

bracer(名詞)
①刺激性飲料
②篭手、腕甲

bracing(形容詞)
①身を引き締めるような、さわやかな

embrace
(動詞・他動詞)
①抱きしめる、抱擁する
②喜んで応ずる
③受け入れる
④含有する、含む
(動詞・自動詞)
①抱き合う
(名詞)
①抱擁
②受諾、容認

 

”embrace”の意味と語源・覚え方のまとめ

”embrace”の意味と覚え方についてのまとめです。

”embrace”は「em(中に)」+「bra(腕)」の2パーツで構成されている単語
 ⇒「腕の中に入れること」がコアイメージ
 ⇒”embrace”=「抱きしめる」「喜んで応ずる」「受け入れる」の意味を持つ

●”embrace”の語源は古フランス語の”embracer”で、意味は「腕の中」

 
 
コダック
大学受験やTOEICで、より多くの単語を効率的に覚えたい方には「DUO3.0」もおススメです!
下記の記事でも紹介していますので、ご参考にして頂ければ!

【大学受験】英単語を覚えるのにコスパ最強の単語帳はDUO3.0でした。時間効率も最高!【TOEICにも!】

参考文献
「南出康世(2014),ジーニアス英和辞典 第5版、大修館書店」
「LEXICO(https://www.lexico.com)」