トイレが近くて困っている方向け
肛門の筋肉を動かすお尻体操で改善
コツは体の中に引き込むイメージで力を入れる事
今回はトイレが近い方向けに、「お尻体操」を1ヶ月続けた時、どのくらい効果があったのかをご紹介します。
外にお出かけした時に、ついつい気にしてしまうのがトイレの場所なのですが、皆さんはいかがでしょうか?
コダックは外に出かけると頻繁にトイレに行きます。
店に到着した直後、食事の後、店を出発する直前など、別にそれほどトイレに行きたくないな~と思っている時でも一応行っておきます。
というのも、僕は割とトイレが近い体質の為、行きたくなった時にトイレが近くにあるかどうか分からないからです。
「なら行ける時に行っとくか…!」の精神で、トイレを見かけたらとりあえず入っておく癖がつきました。苦笑
今、トイレの回数が少なくても、将来は分からない
こんな僕ですが、小さい頃はそれほどトイレの回数は多くありませんでした。
幼稚園や小学校の遠足で「せんせー!トイレ行きたい!」と言ってバスを止めるのは僕じゃ無い他の誰かでした。
多分この頃は1日に2回とか3回くらいしかトイレに行って無かったと思います。
状況が変わってきたのは新卒社会人として、とある企業に入社してからの事…
「これで僕も社会人か…、ミスは許されないぞ…!」という緊張から仕事中にトイレに行く回数が増え、気づけば仕事以外でのプライベートでもトイレに行く回数が増えていきました
おそらくこの頃のトイレの回数は1日に10回以上…比較すると5倍以上です…!
映画一本分我慢するのが辛い…!
コダックは映画が好きなのですが、映画を見る時にトイレを我慢する事が辛いんですよね。
昔は映画1本分くらいだったら平気だったのですが、最近は後半がやや辛くなってきました。
「うぉぉ…トイレ行きたい…でもここ結構良いシーンだし、今行ったら後で訳分からなくなるかも…!」と尿意を我慢しながら見るのですが、結局トイレが気になって映画に集中出来ていないというね…苦笑
試してガッテンで紹介されていたお尻体操は頻尿に効果あり
そんな時「試してガッテン」で紹介されていたお尻体操というものを知りました。
※出典:試してガッテン公式サイト
詳細は下記になりますが、お尻体操なるものが頻尿に効果があるとの事…!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20161019/index.html
お尻体操のやり方
やり方は以下の通りです。
①、5秒間お尻の穴を締めたあと、ゆっくり緩める。
②、①を1日合計20回行う。
出典:試してガッテン公式サイト
コツは肛門周囲の筋肉を体に引き込むイメージで行う事。
コダック個人の感想ですが、肛門以外の体の力をなるべく抜いて行うとやり易いと思います。
お尻体操を1ヶ月続けたらトイレ事情が変わった
そして先日…映画をお尻体操を初めてから初めて映画を観に行きました。
その結果…映画中トイレに行きたくならずに鑑賞終了…!
まあ、映画を観る前にトイレに2回行ってるんですが…苦笑
とはいえ、何時もはそれでも映画の途中で尿意を催す事を考えると、僕にとっては大きな一歩です。笑
最後に
トイレが近い人、トイレが近くない人…トイレのタイミングは人それぞれ。それでも、自分一人だけトイレが近いと気を使うし、そうすると余計行きたくなってしまいます…
僕の場合は継続期間1ヶ月で、劇的では無いながらも確かに効果がありました!