- 「まちでんき」から「楽天でんき」への移行は超かんたん
- 「楽天でんき」は自社供給だから安く出来る
- 逆に「まちでんき」のままだと払込票でしか支払いが出来ない
そんな楽天でんきに関しての記事です。
こんにちは、コダックです。
数年前に電力自由化で何社もの企業が電力事業に参入しましたね。
コダック家でも節約の為に電力を楽天の提供する「まちでんき」というサービスに切り替えています。
エアコンを買い替えたりして、多少燃費が良くなったのもあると思うのですが、大体月平均で1,000円程度、電気代が安くなっています。
あ、あと楽天ポイントが貯まるのも大きいです。
コダックの普段使ってるガソリンスタンドでは楽天ポイントが使えますから!
そういう人によってはちょっとした事として捉えられるような事も、コダックにとっては有難いのです。
そんな訳で
やったぜ!超お得じゃん!まちでんきにして良かった~
なんて楽天に感謝していたコダックですが、
ある日こんな書類が届きました…!
要約すると、
①法律上、クレジットカードの取り扱いが厳しくなって、専用のシステム構築が必要になったよ!
②今楽天では「まちでんき」と「楽天でんき」の2つのサービスを提供してるけど、「まちでんき」ではクレジットカードが使えないよ!
それと「楽天でんき」はカード使用可だから安心してね!
③だから、引き続き決済にカードを使いたかったら「楽天でんき」に移行してね!
あ、「まちでんき」を続ける場合はコンビニで都度払い込みが必要だよ!
という事。
……
……
な、なんだってえぇぇ!(愕然)
クレジットカード払いだからこそ、
えっ、電気代が安くなる上にポイントも貯まるんですか!?
って言うお得感があったんですが、それが無くなるのかぁ。
素直に「楽天でんき」へ切り替える事に
それなら他の会社のサービスも検討してみようかなぁ
楽天との電力契約について悩み始めたコダック。
ていうか、なんで同じ会社で2つも電気のサービスやってんねんという気持ちもありました。
「切り替え面倒やないかい!」というね。
そんなコダックでしたが、結論からいうと、楽天の言うことに素直に従って「楽天でんき」に切り替える事にしました。
「まちでんき」利用者であれば、「楽天でんき」への移行は超かんたん
コダックが切り替えを決めた理由は2つありまして、
一つは「楽天でんき」への移行がめちゃめちゃ簡単だという事。
「まちでんき」加入者であれば、「まちでんき」のサイト(下記)に行って、
下図のボタンをクリックするだけ!
そうすると住所や「まちでんき」での契約内容が表示されます。
特に間違いが無ければ、そのまま「楽天でんき」に契約する事を同意すればそれでOK!
申請をお受けしましたという旨の表示が出てきますので、これで利用者側が行う手続きは完了です。
あとは切り替えを待つだけ!
「楽天でんき」に移行すると決めてから、手続き完了までわずか1~2分!早い!
流石に切り替え完了にはもう少しかかるみたいですけどね。
(↑と思ったら翌日には切り替えが完了してました。早すぎぃ!笑)
単純に電気代も安くなる
「楽天でんき」は基本料金が0円!という事で単純に電気代が安くなるんですって!
まだ切り替え完了してないから、実際の所がどうなのかは今後確かめてみたい所です。
気になる電気代が安くなる仕組みの方ですが、
「まちでんき」が他の電力供給会社との取次サービスである事に対し、
「楽天でんき」は楽天自身が電力供給をする事から、安価な電力供給が可能になる訳ですね。
企業のプライベートブランドとかと同じ仕組みですね。
間に入る会社が減るわけですからね!
まとめ
という訳で「楽天でんき」に切り替える事を決めたコダックでした。
実際に楽天でんきへの切り替えが完了したら、運用上どの程度安くなるのかを確認しようかと思います。
それではっ!