- 接客◎
- ナンとカレーの相性が抜群
- 価格がリーズナブル
- 辛いのが苦手な人は素直に甘口
こんにちは、週末は大体どっかで外食してるコダックです!
コダック家では
・平日の料理担当⇒奥さん
・休日の料理担当⇒コダック
元々は前の職場で帰りが午前様だったりする僕の為のルールでした。
転職後、少し早く帰れるようになりましたが、奥さんはパート勤務で残業がほとんどありません。
必然的に僕の方が遅く帰る為、このルールが継続となりました。
ところがコダックは生来の不器用ですから!
料理とかドヘタですから!
メシマズ夫ですから!泣
という訳でコダック家では休日の料理担当⇒コダックというルールは
「※但し、外食も可」という文言がつき、「鉄の掟(笑)」となってしまっているのです。
インドカレーが食べたい!
と言う訳でやってきました!「マンダニ」に!
店の前にズラリと並ぶ車!
その台数に期待を膨らますコダックと奥さん!
そして店の写真を忘れるコダック!(←アホ)
いざ!と店の中に入って見ると、表に並んでいる車の台数の割には席も空いていて待つ事もありませんでした。
3店舗くらいの共同駐車場みたいですね。立地的に車以外の交通手段は厳しそうなので、休日の昼時は少し時間をズラした方が良さそうです。
セットはどれもリーズナブル
突然ですけどカレーって日本人の食事としてほぼ完璧だと思うんです!(←!?)
給食等で出る為、馴染みが深く。嫌いな人もほかの料理よりは聞きません。てか日本人で嫌いな人はいない!(←偏見)
おまけに緑黄色野菜であるニンジンを含み、玉ねぎで血液サラサラ!スパイスが代謝を促進させるので、健康面でも如実な効果!
そんなカレーがこんな……800円だったらもう……
食うしかないでしょ!
てかここに限らずインドカレー屋さんって価格が全体的にリーズナブルな気がするんですが、コダックの気のせいですかね?
「飲み物・サラダ・ナン・カレー」のセットで800円とか安すぎぃ!毎日来るわ!
安さに感謝しつつ、とりあえずAセットを頼む事に。
そして肝心のカレーとナンですが、カレーはチキンカレー。
ナンはカブリナンを選択。あまり聞きなれない名前ですが、説明によると「甘いです。おやつ感覚でどうぞ!」との事。
以前よく通っていたインドカレー屋さんはナンにシロップがかけられていて、カレーの辛さとちょうどいい塩梅だったんですよね〜。
サラダも美味い!
最初に運ばれて来たのがセットのサラダ。
見た感じは普通のインドカレー屋さんで出されるサラダみたいな感じだったんですが、ドレッシングがやや違うっぽい。
今まで行った店は大体コブサラダみたいな感じだったんですが、こちらは自家製?なんですかね。
サラダに合っていてとても美味しかったです!盛り付けも綺麗!
ここでも写真取り忘れたけどな!(←アホ)
途中で気づいて取り直した写真がこれ(食べかけ)
ほんとに…ほんとに美味しかったんやで?
いや、食べかけだから!美味しそうに見えないかもだけど!美味しいから!マジで!
カレーはスパイシー
そしてサラダを食べ終わった頃にカレーとナンも到着。(今度は撮り忘れなかった)
僕はミディアムホット(中辛)を選んだのですが、それでもスパイスがよく効いていて非常にスパイシー。
奥さんはミディアム(標準)を選んでいたので、そちらも味見させてもらいましたが、そちらも結構な辛さでした。
辛いのが苦手な方は素直にマイルド(甘口)かミディアム(標準)が吉。
関係ないけど「スパイスが効いててスパイシー」って何か頭悪い表現だね!(←実際悪い)
文章力が欲しい…よ
カブリナンはシナモンとココナッツ、レーズンが挟まれていて、ほんとにおやつみたいな感じでした!でもカレーとの相性はばっちり!
カレーにつけて食べるとココナッツで食感良し。ナンが甘いからスパイスの効いたカレーとの相性良し。
奥さんが普通のナンだったので、また味見させてもらいましたが、そちらも良い感じ。
非常に満足でした。
まとめ
写真はちゃんと撮ろう!泣
あとはクチコミとかにも書いてありましたが、お店をやっている女性の方の接客が気さくな感じでめっちゃ良かったのが印象に残ってます。
「マンダニ・インドカレー」おすすめです!
それでは!